ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2022年05月14日

大阪市立阿倍野防災センター あべのタスカルに行ってきました。


大阪市立阿倍野防災センター あべのタスカルに行ってきました。

阿倍野区にある大阪市立阿倍野防災センターに水陸両用車、通称レッドヒッポが来ていたので見学してきました。
この車両は大阪市が所有している車両とのこと。
同じような車両としてレッドサラマンダーと言うのが有りますが、イマイチ活躍してないそうです。
実はあまり役に立っていないレッドサラマンダー

大阪市立阿倍野防災センター あべのタスカルに行ってきました。

まあそんなことはさておき、現場仕事をしていないと中々近くでお目にかかれないキャタピラ。

大阪市立阿倍野防災センター あべのタスカルに行ってきました。

スイッチが沢山ある運転席。
コックピット願望をくすぐりますね(笑)

大阪市立阿倍野防災センター あべのタスカルに行ってきました。

大阪市立阿倍野防災センターの中。
防災に関する展示や体験コーナーなどがありました。
今回は時間の都合上、短時間しか滞在できませんでしたが、展示や体験コーナーが充実しているので次回は時間をしっかり作って防災意識を高めるために行ってみたいと思います。

大阪市立阿倍野防災センター あべのタスカルに行ってきました。


大阪市立阿倍野防災センター あべのタスカルに行ってきました。

帰りの阿部野橋前でダンスのイベントをやっていました。
コロナでこの類のイベントは自粛していましたが、徐々に元に戻ってる感じがしますねニコニコ




このブログの人気記事
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。

KIX前でショアジギング
KIX前でショアジギング

また、づるまいでショアジギング
また、づるまいでショアジギング

同じカテゴリー(日常)の記事画像
妙見山に行ってきた。
サブPCその2
グランフロント大阪のクリスマスツリー
OSAKA光のルネサンス2024開催直前に中之島へ行ってみた。
大谷祖廟へ父を納骨してきた。
MINISFORUM GK41
同じカテゴリー(日常)の記事
 妙見山に行ってきた。 (2025-05-17 21:00)
 サブPCその2 (2024-12-31 23:36)
 グランフロント大阪のクリスマスツリー (2024-12-25 00:00)
 OSAKA光のルネサンス2024開催直前に中之島へ行ってみた。 (2024-12-24 23:48)
 大谷祖廟へ父を納骨してきた。 (2024-12-09 19:04)
 MINISFORUM GK41 (2024-12-01 16:13)
Posted by カト at 18:14 │日常
削除
大阪市立阿倍野防災センター あべのタスカルに行ってきました。