ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2021年07月23日

和歌山の田辺に泊って「とれとれ市場」に寄って来た。

 
アドベンチャーワールドを後にして向かったのは宿泊予定の「紀州路みなべ」。

白浜から車で30分ほどで便利だし、なにより白浜より安いテヘッ

部屋はみごとなオーシャンビュー。

和歌山の田辺に泊って「とれとれ市場」に寄って来た。


でも当日は曇りダウン

晴れていたら見事な夕日が見れたんでしょうガーン
建物自体は古いが、快適に過ごせて安価だったので満足度高し。

ただ、宿泊直後から休業して改装するとの事だったので、綺麗になったことに伴って料金も上がってるかもしれません。

5分ほど歩くと砂浜があって散歩するも良し。

和歌山の田辺に泊って「とれとれ市場」に寄って来た。

周辺は浅場が多いため磯遊びには良いかもしれませんが、釣りは狙うものが限られると思います。

場所が場所だけに、ちょっと車で走ればそれなりのポイントには行けると思いますがニコニコ

和歌山の田辺に泊って「とれとれ市場」に寄って来た。

帰りに寄ったのはとれとれ市場。

和歌山の田辺に泊って「とれとれ市場」に寄って来た。
和歌山の田辺に泊って「とれとれ市場」に寄って来た。

相変わらず賑わってまして、混んでいたのでココでの食事は断念しました。

和歌山の田辺に泊って「とれとれ市場」に寄って来た。
和歌山の田辺に泊って「とれとれ市場」に寄って来た。

お土産にカツオと真鯛を購入。

真鯛は〆たてでピクピクしていたのを捌いてもらいました。

帰りは1回の休憩のみで走行したため、北摂の自宅まで3時間たらずで帰ることが出来ました。

帰宅して早速購入したカツオと真鯛とクジラユッケを頂きました。

和歌山の田辺に泊って「とれとれ市場」に寄って来た。

カツオは捌きたてで臭みが無かったのでお造りに、真鯛も同様。

当然ながらカツオは美味しいのですが、真鯛がコリコリしていてしかも甘みがあって最高でした。

個人的ですけど、真鯛は臭みが無く、歯ごたえが良い新鮮な方が好きですね。

和歌山の田辺に泊って「とれとれ市場」に寄って来た。

このクジラは全く臭みが無くて非常に美味しかったです。

これならリピートしてですが、大阪で手に入るのかが問題ですね。





このブログの人気記事
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。

KIX前でショアジギング
KIX前でショアジギング

また、づるまいでショアジギング
また、づるまいでショアジギング

同じカテゴリー(南紀)の記事画像
南紀白浜アドベンチャーワールドに行ってきた。
南紀で釣り納め
南紀ショアジギング
串本観光
南紀釣行
新年一発目、串本釣行
同じカテゴリー(南紀)の記事
 南紀白浜アドベンチャーワールドに行ってきた。 (2021-07-17 01:55)
 南紀で釣り納め (2014-12-31 17:17)
 南紀ショアジギング (2013-09-07 23:34)
 串本観光 (2012-01-17 19:11)
 南紀釣行 (2011-05-17 23:54)
 新年一発目、串本釣行 (2011-01-04 12:03)
削除
和歌山の田辺に泊って「とれとれ市場」に寄って来た。