ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2007年05月20日

ナマズ釣り2

どうしても、どうしても行きたい!とYさんがおっしゃるので、

自称ショアジギンガーのワタクシですが、またナマズ釣りに行ってしまった。。

Yさんに一級ポイントを任せ、私は若干離れたところで。

流れの本流にポッパーを通すと、『ガボッ!』っとバイト。


ナマズ釣り2


ナマズン、ゲト!


でも後が続かない。

雨上がり、そして気温低下が影響を与えているようです。

まあ、熱容量の小さい小川故、仕方ないかと。


場所をかえ、水量を増した滝つぼ状の周辺を探る。

下水処理場からの排水と川の水がぶつかる境目。水深約10cm。

ポッパーの後方、水面を盛り上げながら、ナマズンがチェイス。

『パコ!』

ミスバイト

トゥイッチ×2、ポーズで、また

『パコッ!』


ナマズ釣り2


ヒット。

バーブを潰してさっさとリリース、サヨウナラ~。


Yさんには、なんとか一本釣って欲しかったのですが、水温低下の影響が

かなり出ていて、いつもの楽釣ペースとは行きませんでした。




さて、今回はオールシングルフックで挑みましたが、普通に釣れます。

ナマズンの口形からすると、シングルのほうが吸い込まれやすいのかな~。

バーブも潰しやすいし、今のところデメリットはほぼ無いなぁ~。

なんて考えつつ、今年のナマズはコレにて終了(予定)やね。



そういえば、シングルフックとトリプルフックの違いを調査している方がいました。

ルアーフィッシング「明日は釣れるといいなあ!」

なかなか興味深いですぞ!



タックルデータ
ロッド:メーカー(cross verge?) sea Solitude(4ピースのパックロッド)
リール:シマノ  ULTEGRA 2500
ライン:ナイロン 2号


シマノ(SHIMANO) 03’ナビ C3000 A-RB
シマノ(SHIMANO) 03’ナビ C3000 A-RB


これもコスパ良いっすよ!



このブログの人気記事
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。

KIX前でショアジギング
KIX前でショアジギング

また、づるまいでショアジギング
また、づるまいでショアジギング

同じカテゴリー(フレッシュウォーター)の記事画像
2022年 今年も服部緑地ウォーターパークのフィッシングパークで餌釣りしてきた
服部緑地ウォーターパークのフィッシングパークで餌釣りしてきた
自粛の段階的解除に備えて釣り物の復習
久々のナマズ
ナマズ釣り
同じカテゴリー(フレッシュウォーター)の記事
 2022年 今年も服部緑地ウォーターパークのフィッシングパークで餌釣りしてきた (2022-04-25 19:42)
 服部緑地ウォーターパークのフィッシングパークで餌釣りしてきた (2021-02-03 19:34)
 自粛の段階的解除に備えて釣り物の復習 (2020-05-14 12:00)
 久々のナマズ (2008-05-25 14:25)
 鮭釣り (2007-10-26 19:40)
 ナマズ釣り (2007-05-07 20:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ナマズ釣り2
    コメント(0)