ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2013年04月21日

車(FD3S)のルームランプを変えてみた

前から気にしない様にしていたけど、やっぱり気になるルームランプの暗さ。

今やすっかりメジャーとなったLEDに変更しようと思い、ネットを徘徊してみると
興味をそそるページを発見びっくり

早速ヤフオクを探したが、同じのは無かったので自作することにアップ

早速ルームランプを外してみる。ルームランプのユニットの前方部に手を引っ掛けて
手前に引っ張るとあっさり外れましたチョキ

で、これがバルブ。T10ってタイプらしい。

車(FD3S)のルームランプを変えてみた
早速、このサイトやこのサイトを参考に、電卓を叩きながら(抵抗の計算etc)必要なものをリストアップ。

基盤は家にあるので、それ以外のものを購入しようとポチリかけたその時、こんなものを発見びっくり

Monster4.8って言うLEDを使ってるらしい。どうやら1つで20lmと、メチャ明るいみたい。

コンパクトでユニット内に問題なく収まりそうなので、これをポチッとな

車(FD3S)のルームランプを変えてみた

で、届いたブツがこれ。早速取り付けてみる。

車(FD3S)のルームランプを変えてみた

写真ではわかりにくいですが、明るさはかなりの物。すごいぞMonster 4.8×3

ただ、室外から室内が丸見えになるのが恥ずかしいかも汗

2つセットで送料込2200円は、自作を考えなければ満足できるかなニコニコ

Monster 4.8は単品でも売ってる(注文してから知った汗)ので、自作すれば費用は
かなり抑えられます。

更なる明るさが欲しくなったら10個買って、5灯×2で自作してみようと思います。


このブログの人気記事
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。

KIX前でショアジギング
KIX前でショアジギング

また、づるまいでショアジギング
また、づるまいでショアジギング

同じカテゴリー()の記事画像
マツダファンフェスタ 2024
2024年 大阪オートメッセの行ってきた。
Mazda fan festa 2023 姫路に行ってきた
フォグランプを交換してみた。
昼間にスカイビルに行ってみた。
2021年 神戸マツダファンフェスタ
同じカテゴリー()の記事
 マツダファンフェスタ 2024 (2024-11-11 23:39)
 2024年 大阪オートメッセの行ってきた。 (2024-03-04 18:48)
 Mazda fan festa 2023 姫路に行ってきた (2023-10-08 16:14)
 フォグランプを交換してみた。 (2023-01-02 00:03)
 昼間にスカイビルに行ってみた。 (2022-10-09 19:11)
 2021年 神戸マツダファンフェスタ (2021-11-23 18:55)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
車(FD3S)のルームランプを変えてみた
    コメント(0)