2011年05月07日
白浜旅行 1日目
特急に乗る。これ旅の醍醐味。
しかもアドベンチャーワールドとセットになった特急券なら、
現地のバスが乗り放題でお得
という訳で、白浜までくろしおを使って行って来ました!

車掌さんが「オーシャンビューをお楽しみください」とアナウンスをしてくれるんですが、
生憎の黄砂でよく見えましぇん

↑こんな感じで次々に迫り来る急カーブを抜けていくんですが、
乗り物に弱い人には辛かったようです(^^ゞ
しかもアドベンチャーワールドとセットになった特急券なら、
現地のバスが乗り放題でお得

という訳で、白浜までくろしおを使って行って来ました!

車掌さんが「オーシャンビューをお楽しみください」とアナウンスをしてくれるんですが、
生憎の黄砂でよく見えましぇん


↑こんな感じで次々に迫り来る急カーブを抜けていくんですが、
乗り物に弱い人には辛かったようです(^^ゞ

まずはとれとれ市場を散策&昼食。昼食は切り落とし海鮮丼を頂いたんですが、
なかなかウマーでした。ついついがっついてしまって写真なしです。

サゴシって結構いい値段。そしてシイラ冷遇っぷり。。

白浜といえば、三段壁。

ビシッビシッと切れのあるジャークをしてました



せっかくなので三段壁洞窟へ。洞窟の奥にあるのが潮吹き岩だそうです。

道中にある水軍のアジト跡。


押し寄せる波の圧力でちっさい穴から潮を吹くそうな。原理的には、ちょうどポーアイの北公園の
北側岸壁みたいな感じかな。
ちなみに、三段壁のお土産物屋さんは、ちょっとまけてくれたり、サザエのつぼ焼きが
150円などなどお買い得なので、オヌヌメ。

千畳敷に着いたところで、生憎の雨。ここでも先端はアングラーが頑張ってました。

円月島。帰りのバスが無いことに、着いてから気づいた

バスで行く場合は要注意。2日目へ
http://photozou.jp/photo/list/257287/4241574
Posted by カト at 01:06│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
カトさん こんばんは(^O^)
私も和歌山旅行に行った時を思い出しました!
私が行った時はアングラーはいませんでしたが。
エライとこでシャクってるんですね^ロ^;
高所恐怖症の私には到底無理っす(><)
電車での旅行は旅してる気分満載でイイですね(^O^)
バスの時間は要注意ですが(笑)
私も和歌山旅行に行った時を思い出しました!
私が行った時はアングラーはいませんでしたが。
エライとこでシャクってるんですね^ロ^;
高所恐怖症の私には到底無理っす(><)
電車での旅行は旅してる気分満載でイイですね(^O^)
バスの時間は要注意ですが(笑)
Posted by M-jyoiman at 2011年05月07日 23:04
M-jyoimanさんこんばんは^^
ほんとにビックリする様な場所でしたよ!
しかもしゃくってる場所もさることながら、どうやって行くの?ってな場所でした(^^ゞ
たまには、電車も良い感じでしたよ^^渋滞知らずなのが最高です。
でも・・・バスは油断してました(~_~)
まさか17時過ぎが最終とは・・・。
ほんとにビックリする様な場所でしたよ!
しかもしゃくってる場所もさることながら、どうやって行くの?ってな場所でした(^^ゞ
たまには、電車も良い感じでしたよ^^渋滞知らずなのが最高です。
でも・・・バスは油断してました(~_~)
まさか17時過ぎが最終とは・・・。
Posted by カト
at 2011年05月09日 21:07
