ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2011年05月03日

ドブ川シーバス調査

南港周辺のドブ川に、バチパターンの状況を調査してきました。

やっぱりバチパターンにはメバルタックルで操るワーム。
釣り開始ですぐにヒット。

首振りのストロークと重量感から良型だけど、もっさりした引きから巨ボラ?

かと思いきや、寄ってきた魚体を見ると、シーバス!

ランディングのためさらに寄せたところで、猛ダッシュ。

対岸に向かれたのでドラグを緩めようと手をかけたが間に合わずに
結束部でブレイクですダウン

その後はミニシーバスのバイトが適度にある程度で調査終了。

時間ができたらリベンジしよっかな~。





このブログの人気記事
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。

KIX前でショアジギング
KIX前でショアジギング

また、づるまいでショアジギング
また、づるまいでショアジギング

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
自粛の段階的解除に備えて釣り物の復習
紀北でショアジギ
天保山ライトフィッシング
シーバスとバチ調査
バチ調査
ミニバチパターン
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 自粛の段階的解除に備えて釣り物の復習 (2020-05-14 12:00)
 紀北でショアジギ (2015-05-05 11:55)
 天保山ライトフィッシング (2014-05-16 21:09)
 シーバスとバチ調査 (2013-05-06 12:19)
 久々の釣り (2012-02-29 00:08)
 バチ調査 (2010-05-04 11:51)
この記事へのコメント
カトさん おはようございます(^O^)

カトさんもバチ行かれるんですね\(^o^)/
イイなぁ、バチシーバスの引きが味わえて(T_T)
私は4連続バチ抜けシーバスボーズ中でございます・・・。

話しは変わりますが、カトさんのブログ、私のブログにリンク貼らせて頂きましたm(__)m
事後報告で申し訳ないです。
これからも宜しくお願いいたします。
Posted by M-jyoimanM-jyoiman at 2011年05月04日 08:34
M-jyoimanさん、こんにちは!

ここ最近はたまにしか行ってませんが、ショアジギ地獄に
はまるまでは南港に通い詰めてました^^

久々に行った所なので、運が良かったんでしょうか(^^ゞ

リンクの件、ご丁寧にありがとうございますm(__)m
私もリンクさせて頂きますね^^
Posted by カトカト at 2011年05月05日 14:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ドブ川シーバス調査
    コメント(2)