ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2010年05月09日

ファミリーフィッシング~

たぶん4年ぶりかな?サビキ釣りをするのは。

マリーナシティならイワシが釣れてるってな事で、
連休最終日に行ってきました。

ファミリーフィッシング~

日中は全くでしたが、夕マズメにカタクチイワシの群れが回ってきて
何とか坊主は回避。久々にやったけど、なかなかサビキも楽しいですな~。

まだオキアミが余ってるので、大阪湾内にもイワシやアジが
回ってきたら再挑戦してみようと思います。

さて、当日はGW特別企画と言うことで、プチ花火大会が
行われてました。

ファミリーフィッシング~
ファミリーフィッシング~
ファミリーフィッシング~

夏を一足先に堪能ニコニコ

おみやげはみかん餅。1箱630円かと思いきや、3箱で630円。

ファミリーフィッシング~

お買い得な値段でしたが、なかなか美味でいい買い物でしたチョキ


このブログの人気記事
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。

KIX前でショアジギング
KIX前でショアジギング

また、づるまいでショアジギング
また、づるまいでショアジギング

同じカテゴリー(その他の魚)の記事画像
コスモスクエアでサビキ釣りとショアジギング
SKIで小物釣り
甲子園浜でライトフィッシング
舞洲でファミリーフィッシング
舞洲でサビキ釣りと芦屋浜の花火鑑賞
2022年 今年も服部緑地ウォーターパークのフィッシングパークで餌釣りしてきた
同じカテゴリー(その他の魚)の記事
 コスモスクエアでサビキ釣りとショアジギング (2024-09-25 18:52)
 SKIで小物釣り (2024-05-05 10:48)
 甲子園浜でライトフィッシング (2023-04-23 10:05)
 舞洲でファミリーフィッシング (2022-11-07 22:15)
 舞洲でサビキ釣りと芦屋浜の花火鑑賞 (2022-07-25 19:11)
 2022年 今年も服部緑地ウォーターパークのフィッシングパークで餌釣りしてきた (2022-04-25 19:42)
この記事へのコメント
おつかれです~。
4年前・・・魚釣りそのもの始めていない時代ですわ(笑)
昨年春は20cm越えのマイワシ狙ってよく行きましたが、今年はムラ大きいみたいですね。。。

カタクチイワシと言えば、タチウオにツバスそろそろでしょうか?
今でこそ何とかサゴシを獲れるようになりましたが、去年8月のツバスフィーバーは指をくわえて見るしかできませんでした。
タチウオもジグで釣ってみたいです!
またいろいろご教授くださいね~^^
Posted by 醤U at 2010年05月09日 15:32
お疲れ様でした。
サビキ独特の興奮ていいですよね。
うちの冷蔵庫もアミエビ大量ストック中。
こちらもぼちぼち中アジシーズンです。
みかん餅!?味が気になります。
Posted by 撃投 at 2010年05月09日 17:37
>醤Uさん
夏から秋にかけて大阪湾内でもマイワシが釣れだすのですが、
そのころはタチウオのシーズンなので、狙うことは無かったですね~。
今年は狙ってみようかと思います。

大阪湾内のタッチーとツバスはもう少し水温が上がれば釣れると思います。
あと2ヶ月くらいの辛抱です(^^)
その前にサバ(紀北のオフショアで釣れだしたみたい)のシーズンが
来ますので、今年は是非ともゲットしたいです。

夕マズメのタッチーはジグで簡単に釣れますよ~。
今年は是非大阪湾のタッチーを堪能してください♪
Posted by カトカト at 2010年05月09日 20:39
>激投さん

やっぱり釣れた方が面白いですからね~。
久々にやってサビキ釣りの楽しさを再確認です。

みかん餅は、ほんのりした甘さと香りで美味しかったですよ!
和歌山で見かけたときは買ってみてください。
安くてお得ですよ(^_-)
Posted by カトカト at 2010年05月09日 20:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ファミリーフィッシング~
    コメント(4)