ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2007年10月16日

久々のタッチー

早朝青物、撃沈!

早めですが、8:00過ぎに撤収ですわ。

と、早めの帰宅のため、シャクリ足りないウップンを晴らすべく、

近所の南港へタッチー釣りに行ってきました。
辺りが暗くなりだした頃、着水地点から少ししゃくった所でヒット!

思いっきりアワセを入れると、完璧にフッキングした手答えが手元に伝わってきた

と思いきや、スッ・・・っとバラシ。

またもや着水地点ちょっと手前でヒット!

そしてまたもやバラシ・・・。

そしてまたまたヒット。またまたバラシ・・・。

・・・19:50分。帰宅直前にやっと釣れますた。

久々のタッチー

釣れたタッチーにはリアフックが対応している部分に身切れの痕。

どうやらリアのタチウオ用バーブレスが細軸ゆえ、身切れで

バラシていた模様。。

このフックを使うときは、アワセの力加減に気をつけないと

駄目みたいですねぇ。






タックルデータ
ロッド:ダイワ TRiFORCE-X 1103MHRS-V
リール:シマノ  AERLEX4000
ライン:PE 2号
リーダー:ナイロン50ポンド
ルアー:プライアル キャスティングジグ(40g グロー)
フック:カルティバ 太刀フック4本バーブレス&出所不明なトレブルのアシスト仕様


このブログの人気記事
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。

KIX前でショアジギング
KIX前でショアジギング

また、づるまいでショアジギング
また、づるまいでショアジギング

同じカテゴリー(ショアジギング(太平洋))の記事画像
紀北でショアジギングとライトゲーム
コスモスクエアで釣り納め。
KIX前でショアジギング
コスモスクエアでサビキ釣りとショアジギング
台風一過の舞洲で釣り
SKIでアジング&ショアジギング
同じカテゴリー(ショアジギング(太平洋))の記事
 紀北でショアジギングとライトゲーム (2025-04-27 22:34)
 コスモスクエアで釣り納め。 (2024-12-31 20:59)
 KIX前でショアジギング (2024-11-03 21:31)
 コスモスクエアでサビキ釣りとショアジギング (2024-09-25 18:52)
 台風一過の舞洲で釣り (2024-09-01 23:03)
 SKIでアジング&ショアジギング (2024-05-18 21:57)
この記事へのコメント
どうもです。リーダーはナイロン50lbなんですか。

私も武庫一で午前中青物狙った後、半夜でタチウオやってます。今年は早いうちから結構大型が出てますんで楽しみです。ソフトルアーで釣ってるのでショートバイトが数回あっただけでボロボロですが(笑)
Posted by にゃにゃお at 2007年10月17日 21:05
リーダーはつねにナイロンですね~。昔はビミニツイストでダブルにしてましたが、
最近はラインブレイクされる事もなくなって来たので、シングルです。

武庫一と言えばタチウオの爆釣ポイントですね!
武庫一の陸側にある西宮ケーソンは、いったんタチオウが入ると、大爆釣する事もあるので、要チェックです!

ちなみに、メタルジグでもウレタンコーティングしてないと、あっという間にボロボロですよ(^_^;)
Posted by カト at 2007年10月18日 21:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
久々のタッチー
    コメント(2)