ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2019年11月16日

パソコン更新


フォルダを開く事すらワンテンポ遅れるメインPC

サブPCからディスクとCPUをアップグレードしてメインPCとして使ってましたが、最初から若干のモタツキはあったんですよね。

スペック的にはまだ何とか使えるレベルだとは思いますが、ここまでダメになるとは想定外ダウン

最近はLightroomのレスポンスが悪すぎてRAWで撮るのを止めてたし、何をするにも遅すぎてストレスが半端なかったタラ~

パソコン更新

SSDの性能低下は、使用容量がパンパン過ぎてるからか。

これを新しい規格満載のPCに変更すると・・・。
 
パソコン更新

半端ないっす。

個人的にはアンチインテルなんですが、コスパに負けてインテルのSSD、760P 256GBを選択。

パソコン更新


発熱はそこそこあるようなので、ヒートシンクを装着してみました。

パソコン更新

M.2 NVMe接続のSSDはスロットに差し込むだけで、配線いらずでスッキリします。

パソコン更新

今回はCPU、マザーボード、SSD、メモリだけ新調してデータ用のHDD、BDドライブやケースは使いまわしたので、安く上がりました。

キャッシュレス決済、PayPayのキャッシュバックでトータル29000円もしませんでした。

それでこのサクサクなレスポンスを得ることができて大満足です。

Lightroomも今までが嘘のようにサクサクです。

パソコン更新

現行はRYZENシリーズは第3世代となっていますが、今回購入した第1世代のRYZEN7 1700。

旧PCに使ってたopteron3280はFX-4100より若干高性能なので、ドスパラの性能表から考えると、Ryzen7 1700のスコア1447はopteron3280の3倍程度。

パソコン更新

この人もビックリです。

さて消費電力。

パソコン更新

PC電源オフ時

パソコン更新

旧PCのみオン

パソコン更新

新PCのみオン

どちらもアイドル時ですが、新PCの方が高性能で低消費電力ですね。

負荷をかけるとこの限りでは無いのですが汗

ハード面はこのくらいにして、OSに関してですが旧PCでWindows7から10へアップグレードしたものを新PCへライセンスを移行させました。

リンク先のようにスンナリと行きませんでしたが、原因はWindows7のシリアルNoを入れてなかった事でした。

新PCへのOSインストールをWindows10のイメージから行ったので、Windows7のシリアルNoは無効だと思い入力せず入力をスキップしてインストールしたんです。

これがダメでした。

結局、コントロールパネルのシステムからプロダクトキーの変更でWindows7のシリアルNoを入力したらそれだけでライセンス認証が終了しました。

これだけ大幅にハードを変えたのに、あっさり通るなんて以外ですテヘッ

電話認証も想定してたんですがね汗

ここから旧PCで使ってたアプリケーションや設定の変更を考えると、ちょっとウンザリしますがボチボチやっていきたいと思います。





このブログの人気記事
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。

KIX前でショアジギング
KIX前でショアジギング

また、づるまいでショアジギング
また、づるまいでショアジギング

同じカテゴリー(日常)の記事画像
妙見山に行ってきた。
サブPCその2
グランフロント大阪のクリスマスツリー
OSAKA光のルネサンス2024開催直前に中之島へ行ってみた。
大谷祖廟へ父を納骨してきた。
MINISFORUM GK41
同じカテゴリー(日常)の記事
 妙見山に行ってきた。 (2025-05-17 21:00)
 サブPCその2 (2024-12-31 23:36)
 グランフロント大阪のクリスマスツリー (2024-12-25 00:00)
 OSAKA光のルネサンス2024開催直前に中之島へ行ってみた。 (2024-12-24 23:48)
 大谷祖廟へ父を納骨してきた。 (2024-12-09 19:04)
 MINISFORUM GK41 (2024-12-01 16:13)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
パソコン更新
    コメント(0)