ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2019年05月01日

トミカ博 in OSAKA

GW中に行わられているトミカ博に行ってきた。

正月のプラレール博の教訓を生かし、15:00前に現地周辺へ到着。

何処の駐車場も空きがあったが、その中でも一日500円のTIMESに駐車しました.

WTCの裏で、それほど遠くも無いのに相場の半額とは、非常にお得です。

トミカ博 in OSAKA

プラレール博では、混雑と地階からの熱気で地獄絵図だった廊下が、土曜日の朝のホワイティ―梅田並みにガラガラ。

「人の行く裏に道あり花の山」

ですなテヘッ

トミカ博 in OSAKA

昔のフェアレディZパトカー仕様。

トミカ博 in OSAKA

出川哲郎氏の電動スクーター。

テレビ番組で使われているスクーターらしい。

トミカ博 in OSAKA

時間も時間なので空いています。

ただ、時間配分を考えないと早めに終了するブースもあるので、優先順位を決めて効率よく回る必要があります。

トミカ博 in OSAKA

ATC裏のフェリー乗り場付近に、釣りは遠慮してとは書いてるが、禁止では無いようです。

当日もサビキ釣りをしている家族がいましたが、観光客の注目に耐えるメンタルが必要です。




タグ :トミカ博ATC

このブログの人気記事
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。

KIX前でショアジギング
KIX前でショアジギング

また、づるまいでショアジギング
また、づるまいでショアジギング

同じカテゴリー(風景)の記事画像
グランフロント大阪のクリスマスツリー
OSAKA光のルネサンス2024開催直前に中之島へ行ってみた。
御堂筋イルミネーション 2024
大阪駅前第三ビルから紫金山・アトラス彗星を見てみた。
天保山に来たノルウェージャン・スピリット
2024年 万博記念公園の縁日
同じカテゴリー(風景)の記事
 グランフロント大阪のクリスマスツリー (2024-12-25 00:00)
 OSAKA光のルネサンス2024開催直前に中之島へ行ってみた。 (2024-12-24 23:48)
 御堂筋イルミネーション 2024 (2024-11-20 19:13)
 大阪駅前第三ビルから紫金山・アトラス彗星を見てみた。 (2024-10-28 23:09)
 天保山に来たノルウェージャン・スピリット (2024-10-12 23:39)
 2024年 万博記念公園の縁日 (2024-09-10 19:09)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
トミカ博 in OSAKA
    コメント(0)