ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2017年06月21日

Nexus 7のUSB接続でのファイル転送不具合の修理

 
パソコンにつなぐとパソコン側で認識はするが、ファイル転送で高確率でこけるようになったNexus7。

何回かに1回は転送がうまくいくが、最近はNexus7内のファイルさえ見えない状況になってしまいお手上げ状態ガーン

接点修復剤で掃除したりしたけど、やはりダメなので最後の手段、交換っすねグー

こちらのブログを参考に部品を確保しようとするが、無問題っていうネットショップには部品だけの取り扱いはなくなってた・・・。

アマゾンでは100円で売ってるけど、レビューでボロカスに書かれてるので、ダメポテヘッ



どうしようかと考えてると、゜∀゜!!


たしかmicroUSBは何千回の抜き差しに耐えるハズ(調べると1万回だそうです)。

なのでUSBコネクタが壊れるより、コネクタと本体をつなぐハンダ部分にクラックが入ってる可能性の方が高いかもキラキラ

虫眼鏡で確認する限りは大丈夫そうだけど、一度ハンダを溶解して再接続すると・・・。

Nexus 7のUSB接続でのファイル転送不具合の修理

復活グッド

まさかハンダが原因とは最初は思わなかったけど、抜き差しでテンションが一番かかるとこだし、有り得るっちゃ有り得るな。

と言うことで、まだまだ通勤のお供として活躍してくれそうです。








タグ :Nexus7USB

このブログの人気記事
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。

KIX前でショアジギング
KIX前でショアジギング

また、づるまいでショアジギング
また、づるまいでショアジギング

同じカテゴリー(日常)の記事画像
サブPCその2
グランフロント大阪のクリスマスツリー
OSAKA光のルネサンス2024開催直前に中之島へ行ってみた。
大谷祖廟へ父を納骨してきた。
MINISFORUM GK41
サツマイモの収獲
同じカテゴリー(日常)の記事
 サブPCその2 (2024-12-31 23:36)
 グランフロント大阪のクリスマスツリー (2024-12-25 00:00)
 OSAKA光のルネサンス2024開催直前に中之島へ行ってみた。 (2024-12-24 23:48)
 大谷祖廟へ父を納骨してきた。 (2024-12-09 19:04)
 MINISFORUM GK41 (2024-12-01 16:13)
 サツマイモの収獲 (2024-11-24 23:21)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Nexus 7のUSB接続でのファイル転送不具合の修理
    コメント(0)