ナマズ釣り2

カト

2007年05月20日 21:46

どうしても、どうしても行きたい!とYさんがおっしゃるので、

自称ショアジギンガーのワタクシですが、またナマズ釣りに行ってしまった。。

Yさんに一級ポイントを任せ、私は若干離れたところで。

流れの本流にポッパーを通すと、『ガボッ!』っとバイト。





ナマズン、ゲト!


でも後が続かない。

雨上がり、そして気温低下が影響を与えているようです。

まあ、熱容量の小さい小川故、仕方ないかと。


場所をかえ、水量を増した滝つぼ状の周辺を探る。

下水処理場からの排水と川の水がぶつかる境目。水深約10cm。

ポッパーの後方、水面を盛り上げながら、ナマズンがチェイス。

『パコ!』

ミスバイト

トゥイッチ×2、ポーズで、また

『パコッ!』





ヒット。

バーブを潰してさっさとリリース、サヨウナラ~。


Yさんには、なんとか一本釣って欲しかったのですが、水温低下の影響が

かなり出ていて、いつもの楽釣ペースとは行きませんでした。




さて、今回はオールシングルフックで挑みましたが、普通に釣れます。

ナマズンの口形からすると、シングルのほうが吸い込まれやすいのかな~。

バーブも潰しやすいし、今のところデメリットはほぼ無いなぁ~。

なんて考えつつ、今年のナマズはコレにて終了(予定)やね。



そういえば、シングルフックとトリプルフックの違いを調査している方がいました。

ルアーフィッシング「明日は釣れるといいなあ!」

なかなか興味深いですぞ!



タックルデータ
ロッド:メーカー(cross verge?) sea Solitude(4ピースのパックロッド)
リール:シマノ  ULTEGRA 2500
ライン:ナイロン 2号



シマノ(SHIMANO) 03’ナビ C3000 A-RB


これもコスパ良いっすよ!


あなたにおススメの記事
関連記事