ナマズ釣り

カト

2007年05月07日 20:00

5/5

 たまには気分を変えて、ショアジギ以外の釣りでもと思い、ナマズ、そのあと神戸港で
スルメイカ(orシーバス)の予定で出撃してきました。ナマズはそろそろ産卵期なので、
ちょっと気が引きますが(^_^;)

まずナマズ。まだ明るい17:00から釣り開始。スピナ-ベイトでボトムから中層を引いてると
『ググッ』っと重みが伝わり、根掛かりかと思いつつ軽く合わせると、生命反応あり!

で上がってきたのはコレ。



これってニゴイでしょうか?

100円のスピナーベイトなんで、フックのカエシを潰してすんなりお帰り頂きました。


 辺りが暗くなり、ナマズのボイルが見受けられるようになったんで、ポッパーに変更。
『ポコッ、ポコッ、ポコッ』てな感じで表層を引いてくると、水柱とともに手元に重みが伝わってくる。
すぐさま『グイッ』ってな感じで合わせてファイト開始。

『ギィィィ~ン』てドラグが滑り、目測80cmのナマズとの楽しいファイトを楽しむも束の間、
どんどんラインを出された後、フックオフ。釣れてたら良い絵が取れたのに~(ToT)


 気を取り直してポコポコ開始。『ポコッ、ポコッ、ポコッ、バシャ!!』
来たコレ!単純明快、派手で楽しいっス!!



で、上がったのは小ぶりのナマズ。メジャーは目安です。



で、おんなじ位のをもう一匹追加。



 気持ちを落ち着けて再度ポコポコ開始。『ポコッ、ポコッ、ポコッ、ドバシャ!!』
重さを感じすぐさま『グイッ』って合わせたとたん、『バキィーン』と周辺に響き渡る乾いた音。
そして竿先がラインを伝って水中へ・・・。










プレミア折れました_| ̄|○


ロッドが折れた。心も折れた。ロッドが無いのにスルメイカなんて持っての他。
涙で頬を濡らせながら釣り場を後にしました。。きっと、産卵期っちゅうナマズにとって大事な時に、
釣りをした罰だな、これは。

タックルデータ
ロッド:ダイコー PREMIER PMRS-92ML
リール:シマノ  ULTEGRA 2500
ライン:ナイロン 3号




ダイコー(DAIKO) プレミア シーバス・スタンダードキャスティングモデル


ライトショアジギ、シーバスと酷使したんで折れたんだと思います。まあ、形あるもの何時かは壊れるって事で(^_^;)




シマノ(SHIMANO) 05’アルテグラ 2500 AR-B



コスパ良いっすよ!


あなたにおススメの記事
関連記事