ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2023年03月03日

南港に来た強襲揚陸艦アメリカと釣り場めぐり。

 南港のかもめ埠頭にアメリカの強襲揚陸艦アメリカがやって来てるとの事で、見てきました。
南港に来た強襲揚陸艦アメリカと釣り場めぐり。

離発着に影響が出ないように、煙突の排気が斜め方向になってるんですね。
最近の通常動力の固定翼機を運用している船からすると、新鮮ですテヘッ
南港に来た強襲揚陸艦アメリカと釣り場めぐり。

現地は皆さん興味があるのか、結構混雑してましたテヘッ
それを見越して朝早くに釣り公園の駐車場に止めましたが、ガラッてました。
そのかわりに周辺は路駐の嵐汗
二重駐車なんて久々に見ましたよ車

南港に来た強襲揚陸艦アメリカと釣り場めぐり。

F-35B。
まさか大阪で見れるとはビックリ
駐車場は30分無料、それ以降が1500円と一気にお金を持っていかれるので移動車

南港に来た強襲揚陸艦アメリカと釣り場めぐり。

途中にかもめ大橋下の釣り場見学。

南港に来た強襲揚陸艦アメリカと釣り場めぐり。

看板の書き方からして、釣りは可能のようです。

南港に来た強襲揚陸艦アメリカと釣り場めぐり。

南港フェリー乗り場。
工事が終わって車が止めやすくなってました。

南港に来た強襲揚陸艦アメリカと釣り場めぐり。

堺のテトラ帯。

南港に来た強襲揚陸艦アメリカと釣り場めぐり。

海とふれあい広場はメジャー過ぎて混んでると思い。チヌ釣りスポットへ。
目論見遠り空いているし、全景を眺めることができました。

南港に来た強襲揚陸艦アメリカと釣り場めぐり。

13:30出港の予定でしたが中々出港しないので、暇つぶし。
ちょうど747が上空を通過したので撮影。
4発機ってけっこうレアになりましたね飛行機

南港に来た強襲揚陸艦アメリカと釣り場めぐり。


南港に来た強襲揚陸艦アメリカと釣り場めぐり。

トラブルか何かでパイロットとタグボートが離れたので、15:00で撤収しました。
その後の16:30、強襲揚陸艦アメリカは大阪南港を後にしたそうです。


下大きな写真
強襲揚陸艦アメリカ
強襲揚陸艦アメリカ posted by (C)山田養豚場





このブログの人気記事
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。

KIX前でショアジギング
KIX前でショアジギング

また、づるまいでショアジギング
また、づるまいでショアジギング

同じカテゴリー(風景)の記事画像
妙見山に行ってきた。
グランフロント大阪のクリスマスツリー
OSAKA光のルネサンス2024開催直前に中之島へ行ってみた。
御堂筋イルミネーション 2024
大阪駅前第三ビルから紫金山・アトラス彗星を見てみた。
天保山に来たノルウェージャン・スピリット
同じカテゴリー(風景)の記事
 妙見山に行ってきた。 (2025-05-17 21:00)
 グランフロント大阪のクリスマスツリー (2024-12-25 00:00)
 OSAKA光のルネサンス2024開催直前に中之島へ行ってみた。 (2024-12-24 23:48)
 御堂筋イルミネーション 2024 (2024-11-20 19:13)
 大阪駅前第三ビルから紫金山・アトラス彗星を見てみた。 (2024-10-28 23:09)
 天保山に来たノルウェージャン・スピリット (2024-10-12 23:39)
削除
南港に来た強襲揚陸艦アメリカと釣り場めぐり。