ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2021年10月24日

新幹線公園に行ってきた。

 
 大阪の中央環状線を走っていると、新幹線が沢山止まってる場所ってありますよね。

あの隣に新幹線公園と言う公園があるとの事で、行ってみました。

新幹線公園に行ってきた。

これは中環を走っていると目にする鳥飼車両基地。

当日は南摂津駅から歩いたので前を通りましたが、新幹線公園は北側の摂津駅のほうが近いと思います。

車で行くなら摂津市役所の駐車場が新幹線公園のために解放されているので、そこを利用することをお勧めします。
鳥飼車両基地を越え安威川沿いに東へ歩くと新幹線公園があります。

安威川沿いは桜並木なので、春はさぞかし良い雰囲気でしょう花



新幹線公園に行ってきた。
新幹線公園に行ってきた。
新幹線公園に行ってきた。
新幹線公園に行ってきた。

初代0系新幹線が鎮座しています。

車内見学は日が決められているので事前チェックしていきましょう。

新幹線公園に行ってきた。
新幹線公園に行ってきた。

隣は古い電気機関車。

今現役の貨物を引っ張る電気機関車は、EF210金太郎などと数字が大きくなってる所からして、非常に古いんでしょうね。

僕が小さい頃はEF65とかEF66が良く走っていましたが、それより古い汗

こんな感じで展示されてますので、興味のある方は行ってみると新たな発見が出来るかもです。

新幹線公園に行ってきた。

最後に、モノレールから見た鳥飼車両基地です。

モノレールからの車窓で、太陽の塔に並ぶインパクトのある風景かと思います新幹線





このブログの人気記事
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。

KIX前でショアジギング
KIX前でショアジギング

また、づるまいでショアジギング
また、づるまいでショアジギング

同じカテゴリー(風景)の記事画像
妙見山に行ってきた。
グランフロント大阪のクリスマスツリー
OSAKA光のルネサンス2024開催直前に中之島へ行ってみた。
御堂筋イルミネーション 2024
大阪駅前第三ビルから紫金山・アトラス彗星を見てみた。
天保山に来たノルウェージャン・スピリット
同じカテゴリー(風景)の記事
 妙見山に行ってきた。 (2025-05-17 21:00)
 グランフロント大阪のクリスマスツリー (2024-12-25 00:00)
 OSAKA光のルネサンス2024開催直前に中之島へ行ってみた。 (2024-12-24 23:48)
 御堂筋イルミネーション 2024 (2024-11-20 19:13)
 大阪駅前第三ビルから紫金山・アトラス彗星を見てみた。 (2024-10-28 23:09)
 天保山に来たノルウェージャン・スピリット (2024-10-12 23:39)
削除
新幹線公園に行ってきた。