ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2015年10月12日

妙見山でBBQ

無性に焼き肉が食べたい。

でも最近はお腹のお肉が育ってきてる・・・。

ならば食べても大丈夫なように、運動してエネルギーの収支を0に近づければいい電球

ということで、運動を兼ねて妙見山のBBQ場に行ってきた日の出

妙見山でBBQ

前回は上杉尾根コースだったので、今回は新滝道コース

妙見山でBBQ

妙見口駅から更に歩くこと20分。

妙見山でBBQ

妙見の森ケーブルの黒川駅に到着びっくり

看板犬のきなこ柴犬

人見知りのようで、近づくとお店の方に逃げていきます(笑)

妙見山でBBQ

登り始めるとすぐにある神社。

妙見山でBBQ

この滝では滝行ができるみたいですテヘッ

妙見山でBBQ

距離が短い分、一気に駆け登る感じでなかなかハードガーン

急な上り道が続くため、一旦休憩汗

スマホのアプリで場所を確認すると現在458m。

妙見山の標高660メートルらしいので、分岐点まであと少しウワーン

妙見山でBBQ

食べれそうだけど、アカンやつなんかなはてな

妙見山でBBQ

いったん登った後、少し下るとリフト乗り場。

ここからリフトには乗らず、バーベキューテラスまで徒歩で下るダッシュ

20分ほど下ってバーベキューテラスに到着ニコニコ

妙見山でBBQ

正しい火の起こし方がわからないので、なんとなくでやってみた。

もらった着火剤だけで火起こし出来たので、結果オーライテヘッ

妙見山でBBQ

予約してた熊本の赤牛とハラミのセットに持参のイカイカ

自然の中で食べると格別ですね~

妙見山でBBQ

ラストは家で作った安納芋。

妙見山でBBQ

小さくても、甘さとしっとり感は売ってる安納芋と遜色なし。

でもちょっと焼き過ぎたかな汗

妙見山でBBQ


妙見山でBBQ

バーベキューテラスから西方向の眺め。

前方に広がる住宅街は40年位前に開発されたようです。

こんな山の中まで住宅を作らなアカンくらい、昔は人口増加率が高かったんでしょうね。

今はと言えば・・・。

妙見山でBBQ

帰りは前回と同じく、大堂越コース。

アサギマダラかな?

妙見山でBBQ

イノシシの泥浴び場かな?

所々フンが落ちてるし、いきなり出没しても可笑しくない雰囲気。

目的地の黒川駅まで遭遇しませんでしたが、山中では会いたくないですね汗

出発から戻ってくるまで6時間。

運動の後の、しかも自然の中での焼き肉は最高ですねキラキラ

次回はノンアルコールビールともう少し食材を持参して行きたいと思いますニコニコ



このブログの人気記事
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。
Rakuten UN-LIMIT Vを家の固定回線の代わりにしてみた。

KIX前でショアジギング
KIX前でショアジギング

また、づるまいでショアジギング
また、づるまいでショアジギング

同じカテゴリー(風景)の記事画像
妙見山に行ってきた。
グランフロント大阪のクリスマスツリー
OSAKA光のルネサンス2024開催直前に中之島へ行ってみた。
御堂筋イルミネーション 2024
大阪駅前第三ビルから紫金山・アトラス彗星を見てみた。
天保山に来たノルウェージャン・スピリット
同じカテゴリー(風景)の記事
 妙見山に行ってきた。 (2025-05-17 21:00)
 グランフロント大阪のクリスマスツリー (2024-12-25 00:00)
 OSAKA光のルネサンス2024開催直前に中之島へ行ってみた。 (2024-12-24 23:48)
 御堂筋イルミネーション 2024 (2024-11-20 19:13)
 大阪駅前第三ビルから紫金山・アトラス彗星を見てみた。 (2024-10-28 23:09)
 天保山に来たノルウェージャン・スピリット (2024-10-12 23:39)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
妙見山でBBQ
    コメント(0)