神戸から天保山メバリング
5/19土曜日。
北風が強いため、神戸方面へ。
偵察がてら向かい風を受ける神戸空港へ。
予想通りの強風
そのまま西進し、SY漁港へ。
かつて、マンション横のテトラ帯でキビナゴを餌に釣ってた人が、良型のガシラを釣ってたので気持ちボトムまで落として探る。
・・・異常なし。
テトラ帯の端から端まで探るも異常なし
開けて5/20日曜日。
明るくなったら天保山に行く用事があるので、早めにいって天保山でメバリングすることに。
タケノコメバルが釣れるポイントを探っていくと、さっそくゲト
天保山はリリースする人が多いからか、根魚の魚影が濃い気がする
ちょっと模様が違うけど、これもタケノコメバルみたい。
2匹ゲットしたところで、タイムアップ。
天保山は
4年前とかわらず、ライトゲームでは手堅い釣り場でした。
いつきの猫が来なかったのは、朝が早かったからかな?
あなたにおススメの記事
関連記事