紀北でショアジギングとライトゲーム
久々に釣りに行ってきた。
朝マズメ狙いは睡魔との戦いになるので、昼からの重役出勤
途中、フィッシングマックスにチェックイン。
子連れ限定で、手長エビ釣り体験が出来るコーナーがありました。
どこも混んでるし、ココで釣りを済ますのも一考。
地磯で釣りをする気だったのですが、あまりにも久々だったので、アクセスルートが満潮時に水没することを失念してた
大潮で18時頃満潮だったので、すでにアクセスルートは海面下。
濡れたくないので地磯は諦めてゴロタ浜でショアジギング。
日没まで頑張ったが、特に異常なし
日が暮れてからライトフィッシング。
小ガシラが遊んでくれました。
関空に向かう海上保安庁のユーロコプター式EC225LP (愛称:みみずく)を眺めてから撤収。
帰りの道中にOKUでライトフィッシング。
駐車場所を知らなかったので、近隣の駐車場に停めました。
他の釣りしてる人は車出来てるし、どこからか入れるんでしょうね。
テトラ帯で2投目でゲット
端から端まで探れば釣果は伸びそうですが、ちょっと歩きにくいテトラだったのでこれ以上釣りをせず撤収。
OKUの状況が分かったので良かったですが、昼とはいえ紀北まで行きは下道4時間。
帰りはOKUから高速で1時間半ほど。
良いドライブになりました
あなたにおススメの記事
関連記事