京都に墓参りのあとハートプラザKYOTOにいってきた。
混雑を避けて彼岸前に京都へ行きました。
河原町に到着してまずは京都で有名な志津屋でプチランチ。
と思いきやイートインスペースは1ドリンク+1フードで利用可能との事で、パンしか買ってなかった僕は利用不可との事
仕方なしに雪がチラつく公園で食しました
そこそこ賑わってる八坂神社。
屋台周辺は非常に賑わってましたが、それ以外の場所はそこそこって感じ。
しだれ桜の開花はまだ先の様でした。
八坂神社を後にし、北西へ。
北風吹きすさむ鴨川は寒いけど、鳥は生きるために接客的に摂食行動をとってました。
早咲きの桜っぽい花が満開。
河津桜でしょうか?
20分ほど歩いて京都三条会商店街に到着。
なぜここに来たかと申しますと、
このサイトを見てこのハートプラザKYUTOでクッキーを買いたくなったからです(*´Д`)
レモンクッキー、オレンジラスク、ラムネ、黒糖スティックを購入。
先のリンク先の通り安くて美味しかったです(゚д゚)ウマー
メインランチは三条の大起水産に行きました。
久々の大起水産でしたが、回転寿司では滅多にないであろうサワラの握りがあり、結構よかったですね(゚д゚)ウマー
お客さんは8割が海外からの旅行者で、そのためか、ありとあらゆるものにアルファベットで名前が書かれてました。
ここに来る前にくら寿司に行き、そこは1時間以上待ちだったので大起水産にしたのですが、くら寿司は若い日本人ばかりでした。
妙なすみわけが出来ていて実に興味深かったですね
あなたにおススメの記事
関連記事