南港に来た強襲揚陸艦アメリカと釣り場めぐり。
南港のかもめ埠頭にアメリカの強襲揚陸艦アメリカがやって来てるとの事で、見てきました。
離発着に影響が出ないように、煙突の排気が斜め方向になってるんですね。
最近の通常動力の固定翼機を運用している船からすると、新鮮です
現地は皆さん興味があるのか、結構混雑してました
それを見越して朝早くに釣り公園の駐車場に止めましたが、ガラッてました。
そのかわりに周辺は路駐の嵐
二重駐車なんて久々に見ましたよ
F-35B。
まさか大阪で見れるとは
駐車場は30分無料、それ以降が1500円と一気にお金を持っていかれるので移動
途中にかもめ大橋下の釣り場見学。
看板の書き方からして、釣りは可能のようです。
南港フェリー乗り場。
工事が終わって車が止めやすくなってました。
堺のテトラ帯。
海とふれあい広場はメジャー過ぎて混んでると思い。チヌ釣りスポットへ。
目論見遠り空いているし、全景を眺めることができました。
13:30出港の予定でしたが中々出港しないので、暇つぶし。
ちょうど747が上空を通過したので撮影。
4発機ってけっこうレアになりましたね
トラブルか何かでパイロットとタグボートが離れたので、15:00で撤収しました。
その後の16:30、強襲揚陸艦アメリカは大阪南港を後にしたそうです。
大きな写真
強襲揚陸艦アメリカ posted by
(C)山田養豚場
あなたにおススメの記事
関連記事