妙見山でBBQ

カト

2015年10月12日 21:15

無性に焼き肉が食べたい。

でも最近はお腹のお肉が育ってきてる・・・。

ならば食べても大丈夫なように、運動してエネルギーの収支を0に近づければいい

ということで、運動を兼ねて妙見山のBBQ場に行ってきた



前回は上杉尾根コースだったので、今回は新滝道コース



妙見口駅から更に歩くこと20分。



妙見の森ケーブルの黒川駅に到着

看板犬のきなこ

人見知りのようで、近づくとお店の方に逃げていきます(笑)



登り始めるとすぐにある神社。



この滝では滝行ができるみたいです



距離が短い分、一気に駆け登る感じでなかなかハード

急な上り道が続くため、一旦休憩

スマホのアプリで場所を確認すると現在458m。

妙見山の標高660メートルらしいので、分岐点まであと少し



食べれそうだけど、アカンやつなんかな



いったん登った後、少し下るとリフト乗り場。

ここからリフトには乗らず、バーベキューテラスまで徒歩で下る

20分ほど下ってバーベキューテラスに到着



正しい火の起こし方がわからないので、なんとなくでやってみた。

もらった着火剤だけで火起こし出来たので、結果オーライ



予約してた熊本の赤牛とハラミのセットに持参のイカ

自然の中で食べると格別ですね~



ラストは家で作った安納芋。



小さくても、甘さとしっとり感は売ってる安納芋と遜色なし。

でもちょっと焼き過ぎたかな






バーベキューテラスから西方向の眺め。

前方に広がる住宅街は40年位前に開発されたようです。

こんな山の中まで住宅を作らなアカンくらい、昔は人口増加率が高かったんでしょうね。

今はと言えば・・・。



帰りは前回と同じく、大堂越コース。

アサギマダラかな?



イノシシの泥浴び場かな?

所々フンが落ちてるし、いきなり出没しても可笑しくない雰囲気。

目的地の黒川駅まで遭遇しませんでしたが、山中では会いたくないですね

出発から戻ってくるまで6時間。

運動の後の、しかも自然の中での焼き肉は最高ですね

次回はノンアルコールビールともう少し食材を持参して行きたいと思います

あなたにおススメの記事
関連記事