有馬温泉

カト

2015年05月09日 20:48

学生の頃以来、10数年ぶりに有馬温泉に行ってきました。

行ってみると、久々すぎてどんな所かほとんど覚えてませんでした

大阪から近くて気軽に行けそうなんですが、行く機会が



関西ローカルのCMで有名な向陽閣。

名前は耳にしていたけど、実物は始めてかも


ねね橋。

有馬温泉は、ねね様ゆかりの地だそうだ。





なかなか趣のある町並み。



ポストも町並みにあったレトロ調。



ひたすら登っていくと雰囲気の良いお土産やさん。

ここもそうですが、作りたての炭酸せんべいを試食できます



さらに登っていくと炭酸泉源広場。



少し飲んでみたけど、クセが強くて飲みにくいです



こんな感じで湧いてるところも。。



かつては砂糖を入れてサイダーとして飲んでたそうな。

有馬の温泉街にむかってるハイカーをちらほら見かけましたが、

どうやら六甲山最高峰から有馬に降りてくる山歩きルートのようですね。



昼食は古泉閣の裏にある店で。



メニューは、普段はめったに口にすることは無い精進料理

食べるだけでなく、目でも楽しめる盛り付けに感動しました



有馬のツートップの一角、サイダーも頂きました

食後は古泉閣で温泉を楽しんで、お土産を買って帰宅

大阪から近いし、たまには日常を忘れに有馬もいいですね



あなたにおススメの記事
関連記事