紀北ショアジギング 確変キタ――(゚∀゚)――!!

カト

2014年10月21日 21:39

ここ何年も青物らしい青物を釣ってないけど、性懲りもせず紀北に行ってきた。

いつものゆる~い釣り場はスルーして、今日はちょっと遠方のポイントに夜からエントリー。

勘とかでなくて、ちょうど潮位が85cmまで下がってたので濡れないっていうヘタレな理由で

暗いうちはエギング。



コロッケサイズの2倍くらい。

エギを忘れたんで、道中に買った180円のエギ。

早速活躍してくれました

エギングの部はこの1パイのみで、空が明るみ出してからの青物釣り。

絶好の時間なのに、釣れてないからか、僕含めて2人((((;゚Д゚))))

またズーボの予感

が、そんな予感を打ち破ったのは隣の人。

3投目でハマチゲト

どうやらフローティングのペンシルを使ってる模様。

釣れてる人に学べってことで、隣の人のアクションをそのままドラドチューンにさせる。

何度かトライしていると、ドラドチューンの横方向から襲いかかった魚がヒット

が、そのままの勢いで海面からむき出してる岩の裏側に

ラインをフリーにして角度を稼ぎ、後は沖に出てくれるようにお祈り(>人<;)



ラインを出した分、巻くのが大変でしたが無事にゲット

と思いきや、この直後に波にさらわれて、海へお帰りになりました

その間に隣の人が1匹追加で朝練終了の様子。



気が付くと7:00前。

もう無理かと諦めかけてたその時



キタ――(゚∀゚)――!!

デカハマチゲト

逃げられないように、波打ち際から遠ざけて記念撮影

その後、ベイトから緊張感が感じられなくなったので、フィッシュイーターが居なくなったと判断。

メタルジグで沖のブレイク狙いに変更したけど、ダメでした



ダイソー108円ジグの活躍は次回に持ち越しです

帰ってから刺身にして食べたらメチャ(゚д゚)ウマー

残りはしゃぶしゃぶにする予定~

楽しみです



あなたにおススメの記事
関連記事