福岡旅行

カト

2013年11月20日 20:05

美味しいものを求めて福岡へ行ってきました



今回は初めてスターフライヤーを利用しました~。

機種はA320。Peachと同じ機体ですが、シートの前後間隔が広い




しかもエンタメが充実してます

シートの前後間隔なんて気にしてなかったけど、広いとリラックスできますね。

次回からスターフライヤーが就航している路線はスタフラを使うことにしま~す



とまあ、そんなことを思いつつ明石海峡を横目に西へ・・・。



広島らへん。山頂辺りが紅葉で赤く染まってました



福岡空港に到着。

街の上空をかすめるように降下していくので、伊丹空港に降りるような感覚になりますね。

1軒目は福岡鮮魚市場にある「おきよ食堂」。

海鮮丼を食べるのに夢中で、写真を撮り忘れました



次は福岡タワー。

100m以上あってもフロアは2階と3階までは吹き抜けで、5階までしかないってな造り。

珍しいな~と思いましたが、よく考えると電波塔ってたいていそんなものですね



展望フロアの一角にある恋人の聖地。

南京錠かけるってとこが、神戸の再度山にあるビーナスブリッジを思い出させます



マスコットキャラのフータくん。福岡タワー略してフータ?

カメラを向けるとポーズをとってくれました



ここにカメラを置くと、福岡タワーをバックに写真を撮れます。



僕は撮りませんでしたが、撮りたい人にとっては有難いですね



ちょっと歩いて福岡ドームへ。



ドリフのネタかと思いきや、銅で作られた有名人の手でした



前日はポールマッカートニーのライブがあったようで、隣のヒルトンでは朝から
出待ちをしている人もちらほら。

中には9時間出待ちをしているってな人も。精神力に脱帽です



バスに乗って博多駅へ。

すっかりクリスマス的なイルミに包まれていました



シメは博多祇園鉄なべの餃子。

外はカリカリ中はジューシーで( ゚Д゚)ウマー

手羽先とかサイドメニューを頼んでる人が多かったので、次回は餃子以外も頼んでみたいです。



福岡空港の第二ターミナルでお土産を。

明太子、トビウオの干物、五島列島のうどんとクロワッサンを購入。

美味しそうなものが沢山ありすぎて、あれもこれも欲しくなっちゃいますね



ちょっとだけ展望フロアへ。

室外もしくは室内から滑走路を見渡せます。

こじんまりしててマッタリできますよ

でも滑走路はひっきり無しに飛行機が離着陸してました

滑走路1本あたりの離発着数で、国内No1なのもうなずけます。



帰宅後、熱々のご飯に辛子明太子を乗っけて食す。

( ゚Д゚)ウマー

このコラボは鉄板ですね




あなたにおススメの記事
関連記事