三本勝負
ROUND 1 マリーナシティーでタチウオを捕獲せよ!
3時間以上かかるかと思いきや、2時間30分ほどで到着しそうなので、
時間調整のため下道で
さらにコンビニでグダグダ&ケーサツの職務質問で、時間調整完了。
5:50分から当りが出だすと聞いてたので、5:00過ぎから開始。
6:00頃のワンバイトあったが・・・。見事に撃沈
確認できたタッチーはルアーで1匹、エサで1匹。やっぱこの時期は気まぐれやのぉ~
ROUND 2 ゴロタ浜でシーバスをゲトせよ!
スリット状の場所にはシーバスが潜んでるとの情報を確かめるべく、紀北のゴロタへ。
和歌山方面の沖には無数の漁船。そして大阪方向にある岬には鳥山。汗かきながら
鳥山に向かうが、到着時にはさらに沖へ・・・青物かしら?
さて、本命に狙いをもどしてショアラインシャイナーを打ち込みながら、ランガン。
スタート地点まで戻るも、何も起こらず・・・
それにしても、この季節だと誰も居ないと思いきや、見たことあるエサ釣りの方々が
竿を振ってました。当日は釣果無しのようでしたが、普段は何が釣れるんだろか?
ROUND 3 南港でメインディッシュの材料をゲトせよ!
飛ばしサビキのおばちゃん、子連れのお父さんがバンバン釣る横で、不意のバイトに
備えて竿を振り続ける。
経験則から、オキアミに魂を惹かれた30cmくらいのサバの中にも僅かながらプラグや
メタルジグに反応する固体は居る。
しかしそんな貴重なやつを、フラっと現れたシーバサーが釣り上げた瞬間、僕はサビキに
手を染めた・・・が、エサ無しだとカスリもしない訳で
結局、朝から晩まであちらこちら回ったけど、釣果無し今年も谷底から這い上がることは
無さそうな気がしてきた
あなたにおススメの記事
関連記事